2012年08月06日
里山保全親子森林教室開催
8月18日(土)10時~15時 竹田市の九重野地区で、「里山保全親子森林教室」を開催します。
参加料は一人500円。主な内容は、竹箸づくり・竹の工作(竹時計or竹ボタル)・
段ボールで美味しい燻製作り・自然探検・エノハのつかみどり・流しそうめん
などなどです。一日ゆっくり楽しめ、夏休みの工作にうってつけです。
是非ご参加お待ちしています。
集合は現地になっています(竹田市九重野緩木神社)。
※集合場所がわからない場合は、午前9時までにJR豊後竹田駅までお越し下さい。
※問合せ・申込は、NPO法人里山保全竹活用百人会 電話 0974ー63ー2638
参加料は一人500円。主な内容は、竹箸づくり・竹の工作(竹時計or竹ボタル)・
段ボールで美味しい燻製作り・自然探検・エノハのつかみどり・流しそうめん
などなどです。一日ゆっくり楽しめ、夏休みの工作にうってつけです。
是非ご参加お待ちしています。
集合は現地になっています(竹田市九重野緩木神社)。
※集合場所がわからない場合は、午前9時までにJR豊後竹田駅までお越し下さい。
※問合せ・申込は、NPO法人里山保全竹活用百人会 電話 0974ー63ー2638
Posted by タケジン at
10:03
│Comments(0)
2011年09月23日
定位置
朝晩めっきり冷え込んできました~
定位置の前におバカなお話←私のことです
秋の虫という童謡がありますよね。その中に登場する虫たちの話になり、
確か、何とか何とかすいっちょん(すいっちょんという虫がおるよな~とも)っち言うよな~、と私
そんなのあるかな~?と友人。
ということで、ネットで調べてみると、ちょんちょんちょんちょん、すいっちょんと鳴く
「ウマオイ」という虫でした
「ウマオイ」って、確かに馬っぽいから「ウマオイ」と言うのかと思ったら、ウマオイの鳴き声が
昔、馬の背中に荷物や人を乗せて輸送する仕事に従事する人「馬子」が馬を追う声に似ていたからだ
そうです
さて、本題の定位置のお話。
今朝の野良猫「にゃ~」は駅の待合室の椅子の上で寝てます。←こんだけのこと

定位置の前におバカなお話←私のことです

秋の虫という童謡がありますよね。その中に登場する虫たちの話になり、
確か、何とか何とかすいっちょん(すいっちょんという虫がおるよな~とも)っち言うよな~、と私
そんなのあるかな~?と友人。
ということで、ネットで調べてみると、ちょんちょんちょんちょん、すいっちょんと鳴く
「ウマオイ」という虫でした

「ウマオイ」って、確かに馬っぽいから「ウマオイ」と言うのかと思ったら、ウマオイの鳴き声が
昔、馬の背中に荷物や人を乗せて輸送する仕事に従事する人「馬子」が馬を追う声に似ていたからだ
そうです

さて、本題の定位置のお話。
今朝の野良猫「にゃ~」は駅の待合室の椅子の上で寝てます。←こんだけのこと

Posted by タケジン at
09:56
2011年09月21日
迷惑タイフ~ン

当初は日本列島には来る予定ではなかったようなんですが、
台風の道?のようなものがあるのか、日本が好きなのか
寄ってきて迷惑極まりないです

あらゆるところに迷惑をかけ、竹田市と交流の深い大分市の三佐地域にも!
今朝のみのもんたの朝ズバ!に三佐地区のおばあちゃんがインタビューに答えてました。
紀伊半島の土砂ダムが決壊しないことを祈ります

有酸素運動のウォーキングも休みがち

のろのろ台風15号のせいだ!←自然に八つ当たり

頑張ります
Posted by タケジン at
09:03
2011年09月19日
有酸素運動復活 そんで今日は、敬老の日
今日は敬老の日です。
各地区で様々なお楽しみ会をやっていることと思います
またまた、かぼすタイムのお話。
この間のかぼすタイムに、ものすごいご老人お二方出ていましたが、
竹田市出身の86歳の方は(おじいさんとなかなか呼べない
)ちょくちょく職場に登場し
面白い話をしてくれます。まじめな話かと思えば違う方向に脱線してしまうこと、しばしば。
よくよく考えると、今の敬老と呼ばれる人は、昔より10才は若いような気がします。
(例えば、現在70歳の人が昔の60歳ぐらい)
かとちゃんは45歳下の可愛らしい奥さんをもらうし
あと、昔とあまり体系が変わらない人は元気のような気がします。
体重の変化が上に著しい?私はまずい例でしょう
各地区で様々なお楽しみ会をやっていることと思います

またまた、かぼすタイムのお話。
この間のかぼすタイムに、ものすごいご老人お二方出ていましたが、
竹田市出身の86歳の方は(おじいさんとなかなか呼べない

面白い話をしてくれます。まじめな話かと思えば違う方向に脱線してしまうこと、しばしば。
よくよく考えると、今の敬老と呼ばれる人は、昔より10才は若いような気がします。
(例えば、現在70歳の人が昔の60歳ぐらい)
かとちゃんは45歳下の可愛らしい奥さんをもらうし

あと、昔とあまり体系が変わらない人は元気のような気がします。
体重の変化が上に著しい?私はまずい例でしょう

Posted by タケジン at
10:03
│Comments(0)
2011年09月18日
からあげ天国大分!
連日雨が続き、有酸素運動をさぼっております
あんまりさぼると、よだきぃ~現象になるので、雨止んでくれんかな~。
ところで、17日のかぼすタイムで南大分エリアを散策している「かぼすツアーズ」を見ていたら
大きな鶏の唐揚げが出ていました。それがあまりにも美味しそうだったので、食べたい!という
衝動にかられたんですが、買いに行くのもちょっと距離があるので、丸福のとり天を注文して
久しぶりに食べました。やっぱり美味しい~
なんで、大分の唐揚げ・とり天はこんなに美味しいのでしょうか!
無酸素状態で真剣に食べました←一気に食べたということ
有酸素運動も頑張ります!

ところで、17日のかぼすタイムで南大分エリアを散策している「かぼすツアーズ」を見ていたら
大きな鶏の唐揚げが出ていました。それがあまりにも美味しそうだったので、食べたい!という
衝動にかられたんですが、買いに行くのもちょっと距離があるので、丸福のとり天を注文して
久しぶりに食べました。やっぱり美味しい~

なんで、大分の唐揚げ・とり天はこんなに美味しいのでしょうか!
無酸素状態で真剣に食べました←一気に食べたということ

有酸素運動も頑張ります!
Posted by タケジン at
09:39
2011年09月17日
恐怖映像
いつぞやテレビで恐怖映像特集をしていたのを、怖いもの見たさで
途中まで見ました。←最後まで見る勇気はありませんでした(殆ど作られた映像でしょうが…)
しか~し、それにも勝る恐怖映像2Dと3Dで体験してしまったのです。←オーバー
昨晩寝ているとき、足元に違和感を感じ飛び起きたら
体長10センチ以上あろう「ムカデ」がはっていました
早速ムカデ撃退用スプレーをかけ、なんとか弱ったところを窓から外に投げ捨てました
朝起きて見たら、ひっくり返って「なんまいだー」←これが3D体験
ネットでムカデのことを調べてみると、外国のムカデはかなり「でかい」ということで
画像はないかと調べてみたら、ありました
コウモリを食べてる動画があり、まさに恐怖映像でした。
昨晩出たムカデは、うちにいるゴキブリを食べ大きく成長したんでしょう。
でもムカデはつがいでいるということなので、どこかにもう一匹潜んでるはず
独身のムカデでありますように!ナムナム
湿度が高い日が続きますんで、皆さんもご注意下さい!
途中まで見ました。←最後まで見る勇気はありませんでした(殆ど作られた映像でしょうが…)
しか~し、それにも勝る恐怖映像2Dと3Dで体験してしまったのです。←オーバー

昨晩寝ているとき、足元に違和感を感じ飛び起きたら
体長10センチ以上あろう「ムカデ」がはっていました

早速ムカデ撃退用スプレーをかけ、なんとか弱ったところを窓から外に投げ捨てました

ネットでムカデのことを調べてみると、外国のムカデはかなり「でかい」ということで
画像はないかと調べてみたら、ありました

コウモリを食べてる動画があり、まさに恐怖映像でした。
昨晩出たムカデは、うちにいるゴキブリを食べ大きく成長したんでしょう。
でもムカデはつがいでいるということなので、どこかにもう一匹潜んでるはず

独身のムカデでありますように!ナムナム

湿度が高い日が続きますんで、皆さんもご注意下さい!
Posted by タケジン at
15:58
2011年09月04日
2011年09月04日
有酸素運動6
今朝ウォーキング中、昨日の世界陸上の「競歩」という競技を思い出しました。
同じコースを1周2キロを25周延々と歩き続け、歩くスタイルもきっちり
決められ、少しでも歩き方が違うと審判から警告され3回警告されると
失格になる厳しい競技
昨日は日本3選手が10位以内に入る健闘をリアルタイムで見て感動しました
25周歩くのに何を考えながら歩いてるんでしょうね~。
でもあの歩き方だとウエストが必ず引き締まるな
と思って真似しようとしても無理
腹筋を鍛えているので、あの独特な歩き方が出来るんだと思います。
地道に歩こうっと
同じコースを1周2キロを25周延々と歩き続け、歩くスタイルもきっちり
決められ、少しでも歩き方が違うと審判から警告され3回警告されると
失格になる厳しい競技

昨日は日本3選手が10位以内に入る健闘をリアルタイムで見て感動しました

25周歩くのに何を考えながら歩いてるんでしょうね~。
でもあの歩き方だとウエストが必ず引き締まるな


腹筋を鍛えているので、あの独特な歩き方が出来るんだと思います。
地道に歩こうっと

Posted by タケジン at
09:47
2011年09月03日
盗人?
本日も有酸素運動を実施しました~(雨も降らなくて良かった~
)
それはそうと、職場のコンセントを勝手に使って携帯を充電するのって
犯罪ですよね?
今、若い?女の子がこっちの様子を伺いつつコンセントに充電器を差し込み
充電開始…。
注意しようかと思ったけど、逆ギレしそうなタイプ
たぶん何円?とかの世界だと思うけど、当たり前のように使ってます。
小心者は辛いっす!改心して欲しいと願うばかり。窃盗罪ですから~

それはそうと、職場のコンセントを勝手に使って携帯を充電するのって
犯罪ですよね?
今、若い?女の子がこっちの様子を伺いつつコンセントに充電器を差し込み
充電開始…。
注意しようかと思ったけど、逆ギレしそうなタイプ

たぶん何円?とかの世界だと思うけど、当たり前のように使ってます。
小心者は辛いっす!改心して欲しいと願うばかり。窃盗罪ですから~
Posted by タケジン at
13:34
2011年08月31日
有酸素運動5
今朝ウォーキング途中、ふと路面に目をやると、
頭とお尻がオレンジで体が黒い長さ2センチ~3センチの虫が
大量に歩いてました
早朝ウォーキング?そして、さらに先に進むとミミズも早朝ウォーキング中でした
そしてカラスもフェンスにとまって逃げずに凝視
薄暗い中から歩くんで、たぶんどっちか踏んだやろうな~
頭とお尻がオレンジで体が黒い長さ2センチ~3センチの虫が
大量に歩いてました

早朝ウォーキング?そして、さらに先に進むとミミズも早朝ウォーキング中でした

そしてカラスもフェンスにとまって逃げずに凝視

薄暗い中から歩くんで、たぶんどっちか踏んだやろうな~

Posted by タケジン at
08:44
2011年08月29日
有酸素運動4
今朝、ウォーキング中にふと横のグラウンドのフェンスをみるとカラスが
逃げることなく、凝視されちまいました。
ウォーキング仲間?のおじさんに「ここのカラスは逃げんな~」
というと、「もう慣れちょるんや、威嚇せんようにせんとな」
威嚇もなにも、カラスは記憶力良さそうなので、ケンカは売りません。
(おどろじぃ~←恐ろしい~)
もっと怖いものは、
駅にくる野良猫「にゃ~」がトカゲを食べているシーン。
おぇ~

逃げることなく、凝視されちまいました。
ウォーキング仲間?のおじさんに「ここのカラスは逃げんな~」
というと、「もう慣れちょるんや、威嚇せんようにせんとな」
威嚇もなにも、カラスは記憶力良さそうなので、ケンカは売りません。
(おどろじぃ~←恐ろしい~)
もっと怖いものは、
駅にくる野良猫「にゃ~」がトカゲを食べているシーン。
おぇ~

Posted by タケジン at
14:20
2011年08月28日
有酸素運動3
世界陸上が始まり、出場選手の体にはさすがに余分な贅肉がついておりません(当たり前やけど
筋肉も~りもり
有酸素運動(ウォーキング)を続けて2カ月、スタート地点頃の写真を頂き、目が点に
代謝がガクッと下がるばかりなので、腰にタイヤをまかないよう気をつけねば
ほんとーに成果が出たら報告します!←これっち、途中でやめられん宣言になった???


有酸素運動(ウォーキング)を続けて2カ月、スタート地点頃の写真を頂き、目が点に


ほんとーに成果が出たら報告します!←これっち、途中でやめられん宣言になった???

Posted by タケジン at
11:53
2011年08月23日
有酸素運動2
今日も有酸素運動を実施
しょうが水←(普通はしょうが湯?)を一杯飲んで出発。
汗をかきかき有酸素運動のウォーキング。そんで、今日は時間があったので
ビューティーコロシアム芸能人版を見直し、気合いを入れ直し
竹田の銘菓「荒城の月」を食べる
なんで、荒城の月っち美味しいんや~、何個でん食べてしまうやん!

しょうが水←(普通はしょうが湯?)を一杯飲んで出発。
汗をかきかき有酸素運動のウォーキング。そんで、今日は時間があったので
ビューティーコロシアム芸能人版を見直し、気合いを入れ直し

竹田の銘菓「荒城の月」を食べる

なんで、荒城の月っち美味しいんや~、何個でん食べてしまうやん!
Posted by タケジン at
12:08
2011年08月22日
有酸素運動
今日とあるイベントの写真を届けてもらい、自分もちょこちょこ写っていました。
ところが、なんじゃ!この腹は
自分じゃわからないけど、写真は見逃してなかった
有酸素運動が脂肪燃焼に一番良いということで、ウォーキングしてたのに
でも、めげずに頑張ります。もしかしたら中年太り?なのかも。代謝が落ちて贅肉も落ちる(下に)
しかし、「ぜい」とつくものはどうしてこう嫌なものが多いのか…税金・贅肉・贅沢←したくてもできない。
有酸素運動効果をまた報告します
お楽しみに…
ところが、なんじゃ!この腹は


有酸素運動が脂肪燃焼に一番良いということで、ウォーキングしてたのに

でも、めげずに頑張ります。もしかしたら中年太り?なのかも。代謝が落ちて贅肉も落ちる(下に)
しかし、「ぜい」とつくものはどうしてこう嫌なものが多いのか…税金・贅肉・贅沢←したくてもできない。
有酸素運動効果をまた報告します

お楽しみに…
Posted by タケジン at
16:41
2011年08月03日
2011年08月03日
竹楽の季節のおな~り~
久々にブログを更新します。
期間が開いてしまったので、IDもパスワードも忘れてました(確認して思い出す
)
さてさて、竹楽の季節が近づいてきました~。開催日は11月18日から20日の3日間
ですが、準備が始まります。
竹切りやら加工作業やらマンパワーを必要としますんで、是非多くの方に竹楽バック
ヤードを体験して頂きたいです
それにしても毎日暑い日が続いておりますが、熱中症にくれぐれもご注意下さい。
でも今日は比較的涼しいような気がします(竹田は盆地で湿気がこもりやすいので暑い)。
ミニチュア扇風機も意外に重宝します。にゃ~も一日竹田駅の待合室で寝んねしています。(
是非会いに来て下さい(あち~によく寝るなぁ~)
期間が開いてしまったので、IDもパスワードも忘れてました(確認して思い出す

さてさて、竹楽の季節が近づいてきました~。開催日は11月18日から20日の3日間
ですが、準備が始まります。
竹切りやら加工作業やらマンパワーを必要としますんで、是非多くの方に竹楽バック
ヤードを体験して頂きたいです

それにしても毎日暑い日が続いておりますが、熱中症にくれぐれもご注意下さい。
でも今日は比較的涼しいような気がします(竹田は盆地で湿気がこもりやすいので暑い)。
ミニチュア扇風機も意外に重宝します。にゃ~も一日竹田駅の待合室で寝んねしています。(
是非会いに来て下さい(あち~によく寝るなぁ~)

Posted by タケジン at
10:39
│Comments(0)
2010年11月20日
竹楽二日目でぇ~
昨日から竹楽が始まりました
今日は中日で今現在人がわらわらしてます。
10時前なのに人がわらわらしてるっち、すげ~
恐るべし竹楽!
でん、やっぱり感動するけん、
やめられませんな


今日は中日で今現在人がわらわらしてます。
10時前なのに人がわらわらしてるっち、すげ~
恐るべし竹楽!
でん、やっぱり感動するけん、
やめられませんな


Posted by タケジン at
21:51
│Comments(0)
2010年11月05日
今日の昼ごはん
うへへへ
今日の昼ご飯は
さふらんごはんさんの
「さふらんカレーです」
この量で600円
(しかも配達してくれました
)
いただきま~す

今日の昼ご飯は
さふらんごはんさんの
「さふらんカレーです」
この量で600円
(しかも配達してくれました

いただきま~す

Posted by タケジン at
12:07
│Comments(0)
2010年11月05日
脱!やばい生活
おはようございます。
久しぶりに日記を更新します。
忙しいと食生活も崩れがち
今日から「脱!やばい生活」宣言
とはいえ、ホットコーヒーの美味しい季節
ホットコーヒーと甘い物のセットの誘惑に勝つための
アイテム↓

ほんならまた後ほど
久しぶりに日記を更新します。
忙しいと食生活も崩れがち

今日から「脱!やばい生活」宣言
とはいえ、ホットコーヒーの美味しい季節
ホットコーヒーと甘い物のセットの誘惑に勝つための
アイテム↓
ほんならまた後ほど
Posted by タケジン at
09:03
│Comments(0)
2010年10月26日
誘惑の素
こんばんは。
もうすぐ次の日だぁ~
誘惑の素「とり天」

熱々がたまらんのです
でもほどほどにせんとな肥ゆるき
でもたまらんのです
(こりん奴
)
もうすぐ次の日だぁ~

誘惑の素「とり天」
熱々がたまらんのです

でもほどほどにせんとな肥ゆるき

でもたまらんのです


Posted by タケジン at
00:00
│Comments(0)