2011年08月31日
有酸素運動5
今朝ウォーキング途中、ふと路面に目をやると、
頭とお尻がオレンジで体が黒い長さ2センチ~3センチの虫が
大量に歩いてました
早朝ウォーキング?そして、さらに先に進むとミミズも早朝ウォーキング中でした
そしてカラスもフェンスにとまって逃げずに凝視
薄暗い中から歩くんで、たぶんどっちか踏んだやろうな~
頭とお尻がオレンジで体が黒い長さ2センチ~3センチの虫が
大量に歩いてました

早朝ウォーキング?そして、さらに先に進むとミミズも早朝ウォーキング中でした

そしてカラスもフェンスにとまって逃げずに凝視

薄暗い中から歩くんで、たぶんどっちか踏んだやろうな~

Posted by タケジン at
08:44
2011年08月29日
有酸素運動4
今朝、ウォーキング中にふと横のグラウンドのフェンスをみるとカラスが
逃げることなく、凝視されちまいました。
ウォーキング仲間?のおじさんに「ここのカラスは逃げんな~」
というと、「もう慣れちょるんや、威嚇せんようにせんとな」
威嚇もなにも、カラスは記憶力良さそうなので、ケンカは売りません。
(おどろじぃ~←恐ろしい~)
もっと怖いものは、
駅にくる野良猫「にゃ~」がトカゲを食べているシーン。
おぇ~

逃げることなく、凝視されちまいました。
ウォーキング仲間?のおじさんに「ここのカラスは逃げんな~」
というと、「もう慣れちょるんや、威嚇せんようにせんとな」
威嚇もなにも、カラスは記憶力良さそうなので、ケンカは売りません。
(おどろじぃ~←恐ろしい~)
もっと怖いものは、
駅にくる野良猫「にゃ~」がトカゲを食べているシーン。
おぇ~

Posted by タケジン at
14:20
2011年08月28日
有酸素運動3
世界陸上が始まり、出場選手の体にはさすがに余分な贅肉がついておりません(当たり前やけど
筋肉も~りもり
有酸素運動(ウォーキング)を続けて2カ月、スタート地点頃の写真を頂き、目が点に
代謝がガクッと下がるばかりなので、腰にタイヤをまかないよう気をつけねば
ほんとーに成果が出たら報告します!←これっち、途中でやめられん宣言になった???


有酸素運動(ウォーキング)を続けて2カ月、スタート地点頃の写真を頂き、目が点に


ほんとーに成果が出たら報告します!←これっち、途中でやめられん宣言になった???

Posted by タケジン at
11:53
2011年08月23日
有酸素運動2
今日も有酸素運動を実施
しょうが水←(普通はしょうが湯?)を一杯飲んで出発。
汗をかきかき有酸素運動のウォーキング。そんで、今日は時間があったので
ビューティーコロシアム芸能人版を見直し、気合いを入れ直し
竹田の銘菓「荒城の月」を食べる
なんで、荒城の月っち美味しいんや~、何個でん食べてしまうやん!

しょうが水←(普通はしょうが湯?)を一杯飲んで出発。
汗をかきかき有酸素運動のウォーキング。そんで、今日は時間があったので
ビューティーコロシアム芸能人版を見直し、気合いを入れ直し

竹田の銘菓「荒城の月」を食べる

なんで、荒城の月っち美味しいんや~、何個でん食べてしまうやん!
Posted by タケジン at
12:08
2011年08月22日
有酸素運動
今日とあるイベントの写真を届けてもらい、自分もちょこちょこ写っていました。
ところが、なんじゃ!この腹は
自分じゃわからないけど、写真は見逃してなかった
有酸素運動が脂肪燃焼に一番良いということで、ウォーキングしてたのに
でも、めげずに頑張ります。もしかしたら中年太り?なのかも。代謝が落ちて贅肉も落ちる(下に)
しかし、「ぜい」とつくものはどうしてこう嫌なものが多いのか…税金・贅肉・贅沢←したくてもできない。
有酸素運動効果をまた報告します
お楽しみに…
ところが、なんじゃ!この腹は


有酸素運動が脂肪燃焼に一番良いということで、ウォーキングしてたのに

でも、めげずに頑張ります。もしかしたら中年太り?なのかも。代謝が落ちて贅肉も落ちる(下に)
しかし、「ぜい」とつくものはどうしてこう嫌なものが多いのか…税金・贅肉・贅沢←したくてもできない。
有酸素運動効果をまた報告します

お楽しみに…
Posted by タケジン at
16:41
2011年08月03日
2011年08月03日
竹楽の季節のおな~り~
久々にブログを更新します。
期間が開いてしまったので、IDもパスワードも忘れてました(確認して思い出す
)
さてさて、竹楽の季節が近づいてきました~。開催日は11月18日から20日の3日間
ですが、準備が始まります。
竹切りやら加工作業やらマンパワーを必要としますんで、是非多くの方に竹楽バック
ヤードを体験して頂きたいです
それにしても毎日暑い日が続いておりますが、熱中症にくれぐれもご注意下さい。
でも今日は比較的涼しいような気がします(竹田は盆地で湿気がこもりやすいので暑い)。
ミニチュア扇風機も意外に重宝します。にゃ~も一日竹田駅の待合室で寝んねしています。(
是非会いに来て下さい(あち~によく寝るなぁ~)
期間が開いてしまったので、IDもパスワードも忘れてました(確認して思い出す

さてさて、竹楽の季節が近づいてきました~。開催日は11月18日から20日の3日間
ですが、準備が始まります。
竹切りやら加工作業やらマンパワーを必要としますんで、是非多くの方に竹楽バック
ヤードを体験して頂きたいです

それにしても毎日暑い日が続いておりますが、熱中症にくれぐれもご注意下さい。
でも今日は比較的涼しいような気がします(竹田は盆地で湿気がこもりやすいので暑い)。
ミニチュア扇風機も意外に重宝します。にゃ~も一日竹田駅の待合室で寝んねしています。(
是非会いに来て下さい(あち~によく寝るなぁ~)

Posted by タケジン at
10:39
│Comments(0)